「ドコモ口座」通じ不正引き出し 被害拡大で14行口座登録停止
2020年9月9日 4時41分
NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を通じて銀行の預金が不正に引き出された問題でNTTドコモは、被害が拡大しているとして、9日からさらに鳥取市の鳥取銀行など14行の口座について新たな登録を停止しました。
ドコモ口座は銀行口座を登録して入金すれば買い物や送金がスマホでできるNTTドコモの電子決済サービスで、この口座を通じて銀行の預金が不正に引き出される被害が先週から各地で明らかになっています。
これまでにNTTドコモは
▽仙台市の七十七銀行
▽岡山市の中国銀行
▽岐阜県の大垣共立銀行の口座について
新たな登録を停止していましたが、被害が拡大しているとして9日からさらに14行の口座の登録を停止しました。
具体的には、
▽イオン銀行
▽大阪市の池田泉州銀行
▽大分市の大分銀行
▽和歌山市の紀陽銀行
▽大津市の滋賀銀行
▽仙台市の仙台銀行
▽三重県の第三銀行
▽兵庫県の但馬銀行
▽鳥取市の鳥取銀行
▽札幌市の北洋銀行
▽青森市のみちのく銀行
▽松山市の伊予銀行
▽福島市の東邦銀行
▽那覇市の琉球銀行です。
これによって口座の登録が停止された銀行は17行となりました。
このうち、七十七銀行、中国銀行、東邦銀行、鳥取銀行はドコモ口座を通じて預金が第三者に不正に引き出されたことが確認されたとしています。
ほかの銀行も不正に利用された疑いがあるなどとしていてNTTドコモと銀行は、被害の件数や金額を調べるとともに再発防止策を検討することにしています。
また、金融庁も各銀行から事実関係について報告を受けるとともに、ほかにも不正な引き出しがないか確認することにしています。
—
https://docomokouza.jp/maintenance/info_20200909.html
一部銀行の銀行口座登録および銀行口座変更の申込受付停止について(2020年9月9日追加分)
平素はドコモのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
以下の日時より、下記金融機関で下記のサービス申込受付を停止いたします。
■対象金融機関
・イオン銀行
・池田泉州銀行
・大分銀行
・紀陽銀行
・滋賀銀行
・仙台銀行
・第三銀行
・但馬銀行
・鳥取銀行
・北洋銀行
・みちのく銀行
・伊予銀行
・東邦銀行
・琉球銀行
■受付停止日時
2020年9月9日(水)0時~
■受付停止内容
・上記対象金融機関の銀行口座登録
・上記対象金融機関の銀行口座変更
お客様にはご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
受付再開につきましては、改めて、本お知らせにてご案内いたします。
—
ドコモ口座対応金融機関一覧
https://docomokouza.jp/detail/bank_list.html
—
ソース差し替えました
★1:2020/09/08(火) 15:40:24.76 [WATeR★]
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599623784/
ようは他人の口座と番号さえあれば簡単にできちゃうってことね。
んで、どうやってその他人の口座と番号を知ったのか??が一番問題なんだけど…
ドコモ口座がなくてもなにかしらやられるよね。これ。
振込サービスで口座番号と名前は分かる。番号を片っ端から調べればいい。
裏社会には口座の名簿くらいどうせ出まわっているだろう?
だが通常それを使える媒介がない
今回それを用意してくれたという話だろう
アカウント作り放題、torのような匿名通信からのアクセスも受け付け
海外への金もできる
総当たりと言われてるけど実際はフィッシングで情報漏れた人なんじゃないかな
昨年のフィッシング報告が5.5万件なのに今年は8月だけで2万件と激増してるし
金額の割に総当たりとか効率悪すぎる気がする
総当りなんてツールで簡単よ
今年、氏名と口座番号を大量取得出来るイベントが全国規模であったやん。そこで仕事するのは外部委託の派遣ばかり。
少し
貯金盗まれたら、それが最後の一押しになってしまう場合もありそうじゃん
怖すぎる
(2)d垢を作る。本人確認無しなので大量に作れる。
(3)口座番号と名義に対して、暗証番号は何でもいいから攻撃。
(4)紐付け出来たら成功。
(5)金を抜き出す。
(a)一切の情報漏洩が無くとも、口座があるだけで攻撃される。
(b)残金無くても、自動貸付・カードローンが危険。
(c)紐付けに成功して、まだ金を抜かれてないだけなのか、ドコモも銀行も俺達も分からない。
(イ)ドコモに対しては、出来ることは何も無い。
(ロ)銀行に対しては、預金を他銀行へ移す、解約する。
ヤバすぎるwwwww
損するから
非を認めたくないから
認めると責任を負うことになる
海外30カ国以上に送金可能
tor経由での口座開設も可能
こんな犯罪集団大喜びの「口座」サービスが世界にはあるらしい
海外に送金可能ってのが意味不明だわ
>本人認証が不要なドコモ口座
そもそもドコモロは本人認証しない口座が作れること自体
大問題だろこれ。犯罪に使われまくり。
本来はちゃんと本人確認書類によってのみ口座が作られるべき。
入出金のみならず送金も出来るドコモ口座が銀行と違う!と
言い張っても、どう見ても事実上の銀行口座。
これ自体が大問題だぞドコモ。
ドコモ口座への提携に 「口座番号+暗証番号+OTP」 が必要
OTP未発行の場合手続き不可
一部取引を除きSMBCダイレクトの契約が必須
・みずほ銀行 ← 提携に残高が必要なのでセーフの可能性高し
ドコモ口座への提携に 「口座番号+暗証番号+生年月日+口座の残高」 が必要
・ゆうちょ ← 微妙。これから被害が発覚してくる恐れあり
ドコモ口座への提携に 「口座番号+暗証番号+生年月日」 が必要
ただしドコモ口座に生年月日を登録済なら入力が不要になる可能性あり
やっぱり大手はしっかりしてんな
人間力(笑)でやってる痴呆銀行は、このIT時代ではただのカモだな
すごいな
やっぱり大きい銀行は独自にしっかりしてるんだな
・三菱UFJ
そもそもこんな怪しげなサービスとは繋いでいない
つよい

◆自分が被害にあったか確認する方法
ATMで通帳に記帳して
「ドコモコウザ」という出金履歴があればアウト
あなたの貯金は盗まれてます
みずほ銀行かこれ
がっつりヤラれてるな
しかし残高すげえ
億万長者wwwwww
Q.何があったの?
A.特定の銀行口座からドコモ口座を通じて他者が預金を引き出せる事が判明しました。
Q.僕はドコモ使ってないしドコモ口座も持ってないから安心だね
A.誰でも被害者になりえます。
Q.口座番号と名義って誰にも教えてないよ?
A.無作為に番号を入力して振り込み直前までいけば誰でも口座番号と名義は手に入ります。
Q.ATMの暗証番号なんて分かんないじゃん?間違えたらすぐロック掛かるだろうし…
A.リバースブルートフォースアタックという方法を使います。
簡単に言えば暗証番号を試すのではなく特定の暗証番号に合う口座番号の方を探す手法です。
Q.他口座に振り込むにはトークンとか乱数表のカードとかいるでしょ?
A.ドコモ口座と紐付ければ必要なくなります。
Q.ドコモ口座って簡単に作れちゃうの?
A.はい、他人がフリーメールで何万個も好きな名義で作れます。
海外送金もできる便利な口座です。
Q.銀行口座とドコモ口座って紐付けるのが大変なんじゃないの?
A.前述の口座番号、名義、暗証番号で紐付けられます。
Q.じゃあドコモ口座と提携してる銀行に口座持ってる人は危ないんじゃないの?
A.だから大騒ぎしてます。
Q.でも僕に落ち度は無いんだから補償されるよね?
A.現在ドコモ側と銀行側が揉めてるので不透明です。
補償に関して言えば預金口座等の不正利用防止法に則って原則として全額補償されるよ。
口座番号と暗証番号使うから本人が下ろしたのか犯人が下ろしたのかわからないぞ
不正利用されたことを証明できればな
まだまだ犯罪組織に金を流し続ける気満々って事ですよね?
(; ゚Д゚)詳細説明してないから、視聴者はよくわかってないよ
「ドコモ?使ってない ドコモ口座?なにそれ」
こんなところ
昼のニュースでちょろっとガス抜き程度に紹介した程度じゃね
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599626348/
コメントを残す