対象機種では、9月中旬以降トークの閲覧・バックアップを含めすべての機能が利用できなくなる。ドコモでは、引き続きLINEを利用するユーザーに機種変更を勧めている。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/20d1cf5bf33f6a5e3555e31918c6a3ec9783a32b
コミュニケーションアプリのLINEは、より安全で安定したサービスを提供するため、2020年9月中旬に対応OSバージョンの見直しを行う予定です。これによりドコモの一部機種においては、LINEアプリの利用ができなくなります。
LINEを引き続き利用する場合は機種変更が必要
2020年9月中旬からは以下のバージョンのLINE・ドコモの機種において、トークの閲覧やバックアップ等を含め、すべてのLINEの機能が利用できなくなります。
Android/iOS:ver.8.17.0未満のLINEアプリ
らくらくスマートフォン2(F-08E)
らくらくスマートフォン3(F-06F)
ビジネススマートフォン(F-04F)
ARROWSケータイ(F-05G)
AQUOSケータイ(SH-06G)
P-smartケータイ(P-01J)
AQUOSケータイ(SH-01J)
らくらくホン(F-02J)
上記8つの機種では、2019年11月5日に既にLINEの配信が終了しているため、2019年11月5日以前からLINEをダウンロードして利用しているユーザーが今回の対象となります。
ドコモは、該当機種を利用しているユーザーに対して、LINEを引き続き利用する場合は機種変更を行うことを推奨しています。
販売したキャリアの責任としてキチンとメーカー名くらい書け
発売日から何年も過ぎたならサポート無くなって当然だろ!iPhoneなんて数年経てば古い機種はアップルからのOSアプデすらも対象外になるし。
いつまでもWindows95のサポは出来んよ
流石ドキュモ
いわゆるガラホってタイプの機種では
折り畳めるけど中身はfire osみたいなアンドロイドの亜種
ガラケーにも入れられた
メールしかやり取りできないけど
ただ、幾分むかしの話なもので
今はどうかしらん
使えるけど年々劣化していってて
今はプッシュ通知機能終了になってLineアプリ見に行かないと何か着てるかわからないから不便らしい
5年くらい前はたしかメールが20分後くらいにきた
ラインの画面にしてひたすら更新ボタン押せばリアルタイムに近づけたよ
20分後に返信するともうその話題終わってるしって言われたw
ドコモは何やってんの?
他社もでしょ?
言ってないだけでさ
問題となっているらくらくスマホとかはアプリを自分で入れさせない仕様になってることが問題なんじゃね?
それ、他社も同じことだし
ドコモがやってるわけじゃなくてLINE側の問題でしょ
ドコモはただお知らせしてるだけ
どうしてもLINE使いたいならとっくに機種変更してるかな
案外頑張り屋だよな
重いし画面がかっこ悪いしごちゃごちゃしてるし
なんでアップデートするたびに悪くなるんだろう
機種変が増えるね(ニッコリ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597745235/
コメントを残す