トランプ政権は中国企業が提供する動画共有アプリ「TikTok」に関して、利用者の個人情報が中国政府に悪用されるおそれがあるとして、利用の禁止を含めて対応を検討しています。
これについてトランプ大統領は31日夜、専用機内で同行記者団に対し、「アメリカ国内で禁止するつもりだ」と述べ、アメリカでの運営を禁じる考えを示しました。
そのうえで「私にはその権限がある」として、現地時間の1日にも大統領権限で禁止のための何らかの措置をとる意向を明らかにしました。
一方、アメリカの複数のメディアは大手IT企業のマイクロソフトが「TikTok」のアメリカでの事業の買収に向け交渉していると報じましたが、トランプ大統領はこれには賛同しない考えを示したということです。
トランプ政権はこのところ中国への圧力を強めていて、激しさを増す両国の対立が世界的に人気のアプリにまで及んだ形です。

好きなことしてたらええ
これが原因だろ
まさに独裁者、暴君
K-POPファンがトランプの集会を妨害、TikTokでいたずらが拡散
https://forbesjapan.com/articles/detail/35329
中華涙目w
それを言い出したら、もう監視されてる通信網を使う事自体が危険だわw
どこに悪用されるか?を考えるべき
ちなみに、韓国は政府にLINEのやりとりさえ監視されているとのことだが?
このアプリってスマホじゃねーの?
TikTokは「中国のスパイアプリ」と主張するセキュリティ専門家

あなたのスマホに突然、怪しい日本語と日本では見ない漢字が所々ある文章のスパムメールは届きませんか?
【記事】TikTokヤバい、入力中の文字をぶっこ抜いていた事が判明してしまう
https://www.google.co.jp/amp/s/news.nicovideo.jp/watch/nw7521419176amp=html
TikTokには中国共産党にとって都合の悪い動画を検閲するガイドラインというのがあったそうで、それが問題視されたそうだ
(天安門事件やチベット、法輪功に関する動画など)
TlkTok側は現在はガイドラインは無いと主張するが、香港の民主化デモに関する動画が極端に少なく、中国当局による検閲や関与が現在も続いてるのはほぼ間違いないと言われてる
中国当局にとって好ましい動画、好ましくない動画を検閲によって選別し、国外でも若い人に対する世論操作を行う危険性も
なぜ米国や日本は、TikTokを禁止しようとしているのか
同紙による2019年9月の報道によれば、TikTokの親会社である中国ByteDance社は、天安門事件やチベット独立、宗教団体・法輪功に関する動画を検閲するガイドラインを設けていたという。
ByteDance社は、グローバル市場向けの製品であるTikTokと中国内向けの製品である抖音(douyin)を分けているが、この報道はTikTokの背後に共産党の影があることを印象づけた。
注目すべきは、CFIUSに調査を求めたマルコ・ルビオ共和党議員は、当初中国による安全保障上の懸念よりも、香港デモの動画がTikTok上に極端に少ないことなどから、検閲など言論の自由を憂慮していたことだ。
この時期はルビオ議員に限らず、米国民がアップ・閲覧するコンテンツが国外政府によって検閲されている可能性や、
TikTokを通じて外国政府・団体などが米国の選挙キャンペーンや世論に対して影響力をもつ懸念が指摘されていた

まあ真っ黒だよね
中国企業が中国共産党の意向に逆らうわけないんだから
中国企業は中国共産党そのものと言っていいぐらい
郷に入っても共産党に従えだからな
クリップボードのテキストを不正に読み取るってニュース出てた気が
どう使うかは知らんけど中には漏れたらあかんもん漏れる奴もおるやろ
PCで充電した時にウィルスだかバックドア仕掛けるんだってな
中共製品は電池式で使う物しか安心できんな
Amazonの中華製品の乱立&大量の自演高評価はやばいw
中国は民族浄化とか言って虐殺するからな〜
アメリカみたいな企業に渡るの良くても中国みたいな殺人鬼に個人情報渡したくないべ?
中共の 性欲満たす チクトック
デリ嬢もご愛用
まさかコピペの中身送信してるとは思わなかったわ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596259030/
コメントを残す